保・幼・小・中・高等学校向けリズムダンス出張授業
学校教員・教職課程履習中の大学向けリズムダンス研修事業
ダンスインストラクターによるダンス授業サポートの活用事例一覧
平成25年11月12日、北海道別海町立別海中央小学校にて、NSSA公認ダンスインストラクターによるダンス授業を実施しました。45分間の授業の実施でしたが、その後、インストラクターに学んだ基本ステップや振付に、児童自らが工夫して振り付けの構成を考え、1つの作品を完成させました。
- ①外部講師による特別ダンス授業
- ②学んだダンスを思い出して踊る
- ③グループごとに、創作したダンスを踊る
- ④グループごとのダンスをつなげて1曲通して踊る
- ⑤みんなで作ったダンスを覚える
- ⑥発表会を兼ねてビデオで撮影し、外部講師に成果を披露する
発表会を兼ねたビデオ撮影会の映像(2年生)
参加した先生・児童のコメント
担任の先生からの感想コメント
NSSAインストラクターの皆様
こんにちは。昨年11月には本校の子どもたちの為に踊育をご指導下さり、本当にありがとうございました。
「素晴らしい出会い」をインパクトとして単発で終わらせるのはもったいないと考え、翌日子どもたちに聞いてみると「もっとやりたい!」「続きがやりたい!」ということで、踊育の続編がスタートしました。 自分たちで考えたダンスと、教えて頂いたダンスをミックスさせ、1つの「形」となり完成しました。 子どもたちが「ありがとう」を形にしました。荒削りではありますが子どもたちがどうしても届けたかった「感謝の想い」を届けます。 |
![]() |