ダンスで笑顔を届けたい!
「踊育(だんいく)-東北ダンスプロジェクト」 2019年実施報告

先生・児童のコメント

実施学校の先生からのお手紙(一部抜粋)

  • インストラクターさんの元気溢れるダンス指導に全校生徒が大いに魅了され、大変意欲的に取り組むことができました。生徒たちが収支生き生きと踊っていたのが良かったです。
  • 子ども達は目を輝かせてリズムに乗って踊り、授業後はどの子もはずむ笑顔で戻ってきました。かけがえのない学習をさせていただいたことに、心から感謝申し上げます。
  • どちらかといえば自分の思いを表現することを苦手とする児童が多い本校ですが、ダンスに触れた1時間で表現することの楽しさを味わうことができたように感じます。
  • インストラクターさんの分かりやすい指導と明るい声がけで、児童がどんどん明るい表情になりダンスを楽しんでいる様子が伝わりました。
  • 今回の活動は、子ども達が表現活動に親しむ一歩となりました。本当にありがとうございました。
  • インストラクターさんの子どもが「やってみたい」という気持ちになるような指示の与え方や褒め方がたいへんお上手で、子どもたちは、軽快なリズムに乗って全身で踊ることの楽しさや喜びを味わうことができました。
  • インストラクターの先生の元気はつらつな雰囲気が、子供達の生き生きとした表情を生み出し、体全部をつかってダンスを楽しむことができました。このレッスン後、子供達の体が自然と動き出す姿も見られました。大変有意義な時間をいただくことができました。
  • テンポよく、楽しく進めていただき、1年生も踊れるようになりました。たくさん褒めていただいたことが子どもたちの自信につながったように思います。

参加児童からのコメント

参加児童からのコメント

  • 僕はあまりダンスが得意ではなく、好きでもありませんでした。ですが、この前のダンスレッスンで教えてもらて楽しくダンスができました。これからもダンスの楽しさを忘れないで練習したいと思います。
  • 踊る時にかけごえを出すとさらに楽しくなることが分かった。これからも声を出して元気 にダンスを踊ってみたいと思います。
  • はじめはむずかしかったけど、だんだんダンスが楽しくなってきて、さいごのポーズはかっこよくできました!またきてください。
  • あまりダンスをすることがなかったけど、今日やって楽しむことができました。
  • ヒップホップダンスがこんなに楽しいとは知らなかった、今日教えてもらってとても良かったです。
  • おかげで苦手だったダンスも自信を持ってできるようになって嬉しかったです。
  • わたしはダンスがあまりとくいではありません。でもダンスの先生のおかげで少し好きになりました。そして、またダンスを教えてもらいたくなりました。
  • ダンスは得意ではなかったですが、先生に教えてもらっておもしろくなったし、ダンスが得意になりました。
  • 楽しいダンスをして心がアゲアゲになりました。すごく楽しかったです!
  • 最初はきんちょうしたけど、最後はとても楽しかったです。
  • 声を出しておどるところが楽しかったです。また家や昼休みにおどりたいと思います。
  • 最後に自分たちで考えてダンスを作るのが難しかったですが、みんなで色々意見を出して完成させることができたので達成感がありました。
  • 「みんな良くできてる」と言われてとてもうれしくてやる気が出て元気良くおどれました。
  • 最初はあまり上手にできなかったけど、だんだん上手におどれるようになりました。これからダンスをするときにこのことを思いだして活用したいと思いました。
  • ダンスで声を出したり大きなふりつけをしたりしてたくさん体を動かして楽しかったです。その後の発表は少しはずかしかったけど、楽しくできて良かったです。今度は家族と一緒におどりたいです。
  • ヒップホップはむずかしかったけど最後は他のチームのダンスも見れて楽しかったです。
  • ダンスを教えてもらうとき、心の中で「はずかしいな」って思ったけど、グループを作って友達とおどったらおもしろかったです。発表も楽しくおどることができました。

「踊育(だんいく) 東北ダンスプロジェクト」 活動報告

  • 踊育(だんいく)教育プロジェクト ストリートダンスを通して、学び、得られる、多くのコト。

DyDo × NSSA
DyDo踊育プログラム
〜ダンスで育む子どもの未来〜

  • 足が速くなるダンス
  • 踊育(だんいく)教育プロジェクト ストリートダンスを通して、学び、得られる、多くのコト。
  • ロコモとメタボ予防のための運動啓発プロジェクト
  • 全日本小中学生ダンスコンクール
  • Dance Juku Box ダンスで募金 ダンスと募金活動を身近に感じるイベント
  • スマートライフプロジェクト